群馬のガソリンスタンド映画の最高峰「プロジェクトD」以来 映画館で映画を見ていません。
あれは原作との違いを楽しみに見に行きましたがガソリンスタンドの一人息子が戦車で山に登ったり豆腐屋の主人がセクハラしたりと原作よりもずっと面白かった覚えがあります。
武者になりたい若者が外で練習を繰り返す「座頭市」も見ました。
これは近くの映画館でコーラを飲みながら見ましたが余裕綽々と2時間ぐらい席に座っていられる自分に感動しました。
沖縄Tシャツを着たヤンキー映画「キル・ビル2」
これは最後のヤクザとの闘争シーンの間違いっぷり、あの間違いっぷりのまま日本庭園でヤンキー二人が戦うシーンは今後日本映画には無い一幕だと感じます。
あれは原作との違いを楽しみに見に行きましたがガソリンスタンドの一人息子が戦車で山に登ったり豆腐屋の主人がセクハラしたりと原作よりもずっと面白かった覚えがあります。
武者になりたい若者が外で練習を繰り返す「座頭市」も見ました。
これは近くの映画館でコーラを飲みながら見ましたが余裕綽々と2時間ぐらい席に座っていられる自分に感動しました。
沖縄Tシャツを着たヤンキー映画「キル・ビル2」
これは最後のヤクザとの闘争シーンの間違いっぷり、あの間違いっぷりのまま日本庭園でヤンキー二人が戦うシーンは今後日本映画には無い一幕だと感じます。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「どんなジャンルの映画を観る事が多い?」です!加瀬は、映画は映画館で観るより家でゆっくり楽しむ派です!今加瀬の中で映画ブームが到来しており、毎週2本以上は観るようになりました。好きな映画のジャンルは、色々あるのですが、その中でも戦争映画が好きです!最近、【プライベート・ライアン】と【シン・レッド・ライン】を鑑賞しました。どちら...
トラックバックテーマ 第1499回「どんなジャンルの映画を観る事が多い?」
<追記
ジャンルとしてはガソリンスタンドと武者とヤンキーの3つです。
ジャンルとしてはガソリンスタンドと武者とヤンキーの3つです。